11月30日までとしていたご利用に係る一部制限の緩和について、当面... 続きを読む
12月といえば、やはり・・・!!クリスマスです!例年より飾りは少な... 続きを読む
教養講座-歴史編-関西城郭サミット2020in烏帽子形城の情報を公... 続きを読む
大学連携講座-近畿大学編-「身近な魚類養殖学」(全2回)の情報を公... 続きを読む
「新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」を制定し、「感染拡大... 続きを読む
「街中でトリック・オア・トリート」始まっています☆元気に合言葉をお... 続きを読む
多人数の会食を含む催事(宴会等)では、当面の間ご利用いただけません... 続きを読む
古代文字クイズ!ラブリーニュース10・11月号に過去に講座で出題さ... 続きを読む
「久しぶりにキックスに来てみた」みなさん、こんにちは。キックスホー... 続きを読む
9月より開催を予定しておりましたくろまろ塾本部講座について、中止が... 続きを読む
医療連携講座-大阪南医療センター編-「食道がんと胃がんを学ぶ」の情... 続きを読む
大学連携講座-大阪府立大学編-「航空宇宙工学について学ぶ」(全2回... 続きを読む
過去にくろまろ塾本部講座で受講された資料や一部レポートを有料配布し... 続きを読む
7月1日(水)よりイベントホールの定員を変更することとなりましたの... 続きを読む
7月1日より利用が再開される施設および活動内容(条件付き)について... 続きを読む
市民交流センターは、5月28日(木)より段階的に開館いたします。詳... 続きを読む
引き続き、5月31日(日)まで市民交流センターの臨時休館延長が決定... 続きを読む
引き続き、5月10日(日)まで市民交流センターの臨時休館延長が決定... 続きを読む
5月6日(水・振休)まで、市民交流センターの臨時休館再延長が決定さ... 続きを読む
5月開催のくろまろ塾本部講座について、中止が決定いたしましたことを... 続きを読む
くろまろ塾特別講座と医療連携講座大阪南医療センター編の講座申し込み... 続きを読む
4月開催のくろまろ塾本部講座について、中止が決定いたしましたことを... 続きを読む
4月10日(金)まで、市民交流センターの臨時休館再延長が決定されま... 続きを読む
特別講座「SDGs~世界の子どもの貧困と健康について考える~」の情... 続きを読む
医療連携講座-大阪南医療センター編-「食道がんと胃がんを学ぶ」の情... 続きを読む
4月3日(金)まで、市民交流センターの臨時休館延長が決定されました... 続きを読む
第49回あごらシネマクラブ「デザート・フラワー」の情報を公開いたし... 続きを読む
日本遺産認定記念講演会のご案内です。日本遺産制度や、中世金剛寺と八... 続きを読む
大学連携講座-大阪府立大学編-と日本遺産認定記念講演会の講座申込み... 続きを読む
本日は4月開催の講座をご案内いたします。テーマは「航空宇宙工学」で... 続きを読む
4月11日(土)開催予定の特別講座「日本遺産認定記念講演会」の情報... 続きを読む
大学連携講座-大阪府立大学編-「航空宇宙工学について学ぶ」(全2回... 続きを読む
2月25日にお知らせいたしました、施設利用取下げ及び還付につきまし... 続きを読む
2月19日にお知らせいたしました、新型コロナウイルス関連肺炎対策の... 続きを読む
くろまろ塾本部講座について、中止が決定いたしましたことをお知らせい... 続きを読む
河内長野市において2月18日に、第2回新型コロナウイルス関連肺炎対... 続きを読む
大学連携講座ー高野山大学編:高野山大学副学長の佐藤隆彦教授による「... 続きを読む
大学連携講座-大阪芸術大学編ーと医療連携講座の申込み受付が始まりま... 続きを読む
今回の大阪南医療センター編のテーマは「食道がん」と「胃がん」。診断... 続きを読む
医療連携講座-大阪南医療センター編-「食道がんと胃がんを学ぶ」の情... 続きを読む
「アートを生み出すプログラミング」大学連携講座-大阪芸術大学編-の... 続きを読む
大学連携講座―大阪芸術大学編―「アートを生み出すプログラミング」の... 続きを読む
まもなく大阪千代田短期大学編3回目!この日は「認知症サポーター養成... 続きを読む
2020年2月のキックス活動予定表を公開いたしました。(PDF形式... 続きを読む
高野山大学編を受講しました!講師の南昌宏先生は、高野山大学密教学科... 続きを読む
もうすぐ大阪千代田短期大学編2回目!河内長野市社会福祉協議会の方に... 続きを読む
まもなく高野山大学編-其の二-!くろまろ塾は本年も充実した講座をお... 続きを読む
2020年が始まりました。十二支は先頭の子年。本年もどうぞよろしく... 続きを読む
WORLD POTLUCK「世界ごった煮」2019のレポート記事を... 続きを読む
2020年1月のキックス活動予定表を公開いたしました。(PDF形式... 続きを読む
大阪千代田短期大学編「地域における認知症支援を学ぶ」講座が始まりま... 続きを読む
2020年3月8日開催「世界の国旗・国歌コンサート」の情報を公開い... 続きを読む
2019年ラストの講座でございます。高野山大学編<其の一>2回目!... 続きを読む
クリスマスの季節です☆クリスマスツリーやトナカイ達と記念写真はいか... 続きを読む
もうすぐ高野山大学編<其の一>1回目!12月13日(金)14:00... 続きを読む
医療連携講座「脳卒中の予防と治療」が近付いて参りました。ぜひご参加... 続きを読む
第48回あごらシネマクラブ「終わった人」の情報を公開いたしました。... 続きを読む
本日より「大学連携講座-高野山大学編-<其の二>」の申込み受付が始... 続きを読む
くろまろ塾「学位授与式・特別講演会」のレポート記事を公開いたしまし... 続きを読む
まもなく関西城郭サミット2019in烏帽子形城 土の城と石の城が開... 続きを読む
空海作の七言古詩、「秋日観神泉苑」と真言密教に伝わる瞑想法「阿息観... 続きを読む
大学連携講座-高野山大学編-<其の二>「①空海「秋日観神泉苑」につ... 続きを読む
2019年12月のキックス活動予定表を公開いたしました。(PDF形... 続きを読む
もうすぐ大阪千代田短期大学編1回目!12月3日(火)14:00開始... 続きを読む
本日より「教養講座-歴史編-」「大学連携講座-高野山大学編-」他2... 続きを読む
大阪千代田短期大学との連携講座、テーマは認知症です。高齢社会となっ... 続きを読む
脳卒中、最近よく耳にしますね。はたしてどのように予防・治療していく... 続きを読む
織豊期に築城あるいは改修された関西の城の共通点と相違点を比較しなが... 続きを読む
高野山大学編。美しい大日如来像について、高野山大学学長の乾 龍仁氏... 続きを読む
教養講座-歴史編-と大学連携講座-大阪千代田短期大学編-の情報を公... 続きを読む
大学連携講座-高野山大学編-<其の一>「大日如来像の五仏宝冠につい... 続きを読む
河内長野が日本遺産認定を受けた記念の教養講座(歴史編)の第3回「南... 続きを読む
医療連携講座-大阪南医療センター編「脳卒中の予防と治療」の情報を公... 続きを読む
ゲノム編集がもたらす食の変化の可能性を考える2をくろまろ塾運営ボラ... 続きを読む
12月1日(日)「WORLD POTLUCK世界ごった煮」のイベン... 続きを読む
大学連携講座 近畿大学編「身近な環境問題について考える」を更新しま... 続きを読む
今年も学位授与式・特別講演会の季節が巡って参りました。講座ごとに配... 続きを読む
本日より「くろまろ塾学位授与式・特別講演会」の申込み受付が始まりま... 続きを読む
くろまろ塾学位授与式・特別講演会の情報を公開いたしました。第1部学... 続きを読む
2019年10月のキックス活動予定表を公開いたしました。(PDF形... 続きを読む
ハッピーハロウィン☆写真撮影をしてみませんか?キックス正面玄関付近... 続きを読む
今年も始まりました!ラブリーハロウィーンinかわちながののイベント... 続きを読む
本日より大学連携講座-大阪大谷大学編-と特別講座「ゲノム編集がもた... 続きを読む
昨年に引き続き「ゲノム編集がもたらす食の変化の可能性を考える」の講... 続きを読む
健やかで豊かな長寿社会を実現していくために必要な、病気の予防やセル... 続きを読む
特別講座「ゲノム編集がもたらす食の変化の可能性を考える2」の講座情... 続きを読む
2019年9月のキックス活動予定表を公開いたしました。(PDF形式... 続きを読む
大学連携講座-大阪大谷大学編-長生きだけではダメ!?健康寿命を延ば... 続きを読む
第47回あごらシネマクラブ「92歳のパリジェンヌ」の情報を公開いた... 続きを読む
本日より教養講座-歴史編-と大学連携講座-近畿大学編-の申込み受付... 続きを読む
絶滅危惧種の保護や外来生物の問題の正しい対策法と、水田を活用した水... 続きを読む
河内長野市に関わりが深く、ファンの方も多い「中世」がテーマの講座で... 続きを読む
特別講座「植物の生命~植物の生き方と種子のふしぎ~」の第2回目をレ... 続きを読む
アーティスティックスイミング!本日はキックスの「夏の新顔」をご紹介... 続きを読む
教養講座-歴史編-令和元年度「日本遺産」認定記念講座の情報を公開い... 続きを読む
大学連携講座-近畿大学編-身近な環境問題について考えるの情報を公開... 続きを読む
2019年8月のキックス活動予定表を公開いたしました。(PDF形式... 続きを読む
今年も、後藤先生による「漢字研究の巨星、白川静の世界4」の講座がス... 続きを読む
大学連携講座-桃山学院大学編-を受講しました。こんにちは!くろまろ... 続きを読む
本日より医療連携講座-大阪南医療センター編-の申込み受付を開始いた... 続きを読む